2010年01月19日
<重要事項説明・37条書面その他1>宅建業法基礎力チェック
この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
〜てっとり早く合格しよう〜 を転載しています。
>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜
===============================
◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
〜てっとり早く合格しよう〜
2010年1月19日 No.101-1
===============================
こんばんは、宅建合格仕事人の悠々です(^_^)
昨日は家でお好み焼きを作りました。
イカが安かったので、イカ&豚玉といったところです
ホットプレートで焼きたてを食べるので、うんおいしかったです。
そしてテーブルには関西独特の光景が〜(笑)
続きは編集後記で
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ
というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
今日は火曜日、一問一答いってみましょう!
<重要事項説明・37条書面その他1>
(1)
当該建物が、いわゆる住宅性能表示制度を利用する新築住宅であるときは、
貸借契約であっても、重要事項として説明しなければならない。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(答)×
住宅性能表示制度って何でした?
↓ ↓
耐震性能や耐火性能などさまざまな項目に
ついて、第三者機関がお墨付きを与える制度
と思って下さい。
つまりは財産価値のアップになりますので、
これがあると転売する際など大変に有利になるのです。
ということは、
賃貸は???
↓ ↓
はい、全く関係ないですね。
自分のモノになるわけでもなく、
家賃を払って住むだけですからね〜
よって、貸借契約の場合は、
住宅性能表示について説明する必要はありませんぞぉ〜
しっかりチェックです!(^^)
━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そう白ゴハンです(笑)
もちろんお好み焼きをおかず?にゴハンを食べるのです〜
関西だけですよね〜この風習は!(笑)
うちの家内は元々関西人ではないですが、今ではすっかり馴染んで、
しっかり4人分のお茶碗を用意しています!
でも炭水化物×炭水化物だから、確かに変なんですけどね〜(笑)
by 悠々
●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
=============================================================
☆発 行
office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/
発行責任者: 代表 綿谷 玲 info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々先生
http://www.life-shine.net/takken/
▽オフィシャル ブログ
「15歳、宅建に挑戦!」
http://takken-harusame.office-oto.com/
Copyright(C)office-oto Ltd.2008-2009
=============================================================
メルマガ「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
〜てっとり早く合格しよう〜 を転載しています。
>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜
===============================
◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
〜てっとり早く合格しよう〜
2010年1月19日 No.101-1
===============================
こんばんは、宅建合格仕事人の悠々です(^_^)
昨日は家でお好み焼きを作りました。
イカが安かったので、イカ&豚玉といったところです
ホットプレートで焼きたてを食べるので、うんおいしかったです。
そしてテーブルには関西独特の光景が〜(笑)
続きは編集後記で
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ
というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
今日は火曜日、一問一答いってみましょう!
<重要事項説明・37条書面その他1>
(1)
当該建物が、いわゆる住宅性能表示制度を利用する新築住宅であるときは、
貸借契約であっても、重要事項として説明しなければならない。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(答)×
住宅性能表示制度って何でした?
↓ ↓
耐震性能や耐火性能などさまざまな項目に
ついて、第三者機関がお墨付きを与える制度
と思って下さい。
つまりは財産価値のアップになりますので、
これがあると転売する際など大変に有利になるのです。
ということは、
賃貸は???
↓ ↓
はい、全く関係ないですね。
自分のモノになるわけでもなく、
家賃を払って住むだけですからね〜
よって、貸借契約の場合は、
住宅性能表示について説明する必要はありませんぞぉ〜
しっかりチェックです!(^^)
━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そう白ゴハンです(笑)
もちろんお好み焼きをおかず?にゴハンを食べるのです〜
関西だけですよね〜この風習は!(笑)
うちの家内は元々関西人ではないですが、今ではすっかり馴染んで、
しっかり4人分のお茶碗を用意しています!
でも炭水化物×炭水化物だから、確かに変なんですけどね〜(笑)
by 悠々
●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
=============================================================
☆発 行
office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/
発行責任者: 代表 綿谷 玲 info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々先生
http://www.life-shine.net/takken/
▽オフィシャル ブログ
「15歳、宅建に挑戦!」
http://takken-harusame.office-oto.com/
Copyright(C)office-oto Ltd.2008-2009
=============================================================
Posted by コレチャ at 21:17│Comments(0)
│宅建合格には苦手分野は捨てるべし!