てぃーだブログ › 宅建に合格したい人の日記 › 宅建合格には苦手分野は捨てるべし! › <取引主任者6>宅建合格には苦手分野は捨てるべし!

2009年11月17日

<取引主任者6>宅建合格には苦手分野は捨てるべし!

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
       ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~






===============================
◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
       ~てっとり早く合格しよう~
2009年11月18日 No.92-2
☆バックナンバーは下記URLから。
http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
宅建合格仕事人の悠々です。

◆INDEX─────────────────────────────
┣…<取引主任者6>
┗…編集後記
──────────────────────────────────

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

今日は火曜日、一問一答、いってみましょう!!

<取引主任者6>

(1)
不正手段により取引主任者証の交付を受けたことにより、
登録を消除された者は、登録の消除処分の日から5年間は
登録を受けることができない。








(答)○
これは“登録の基準”に関する問題ですね。

一定の悪いことをした人には、登録をさせないということです。

不正手段によって取引主任者証の交付を受けた人は、
もちろん登録を受けることはできませんね。

さらに、その後5年間は登録ができないという厳しさです!

そう言えば、
業者免許でも同じような規定がありましたね。
↓    ↓
不正手段による免許の取得に関しては、
免許が取り消され、その後5年間は免許が受けられなかったですよね。

うん、業者免許の基準と同じ趣旨ということです。

こういうよく似た箇所は、
ぜひセットで押さえておきましょう!

━┫編集後記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日から最初に、このメルマガのMENUを掲載しました。
今、レパートリーにとんだ(?)内容でお届けしているので
少しでも皆さんにわかりやすく・・・、と思いまして(^_^)
これからも、皆さんの役に立つ情報をお届けしたいと思っていますので
よろしくお願いいたします(^^♪
by Wata
●○○● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
http://watatani.net/neo/d.php?1_u9wcwqljaxf6onkz0655
▼オフィシャル ブログ
15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/
             Copyright(C)office-oto Ltd.2008
===================================================================



同じカテゴリー(宅建合格には苦手分野は捨てるべし!)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。