<借家権その他3>基礎力一問一答

コレチャ

2011年05月05日 20:41

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
       ~てっとり早く合格しよう~  を転載しています。

>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~





===============================
 ◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
       ~てっとり早く合格しよう~
                     2011年5月5日 No.168-4
===============================
こんばんは、Wataです。


今日は【わかめの日】です。

日本わかめ協会が1983(昭和58)年に制定しました。

「こどもの日」に因み、子供の成長、発育に欠かせない
ミネラル、カルシウム等を含んだ わかめをたくさん食べてもらおうと
設けられました。

また、この頃は新わかめの収穫時期でもあります。


………………………………………………………………………………
これからしばらくは
月・火・木・金・土→→→「基礎力一問一答」
水→→→ 15歳、ハルサメ君の宅建合格奮戦記
日→→→ 一問一答とクイズ問題

というメニューでお送りしていきます!

どうぞお楽しみに

………………………………………………………………………………

宅建合格仕事人の悠々です。

今日から借地借家法編<借家権その他>です。

登場人物が多いですが、
頻出分野ですので
基本を丁寧に押さえていきましょう!


今日は一問一答が1問です!


<借家権その他3>

(3)
賃貸人Aと賃借人Bとの間の居住用建物の賃貸借契約に関して、
「Aは、Bが建物に造作を付加することに同意するが、
Bは、賃貸借の終了時に、Aに対してその造作の買取りを請求しない」
旨の特約は有効である。








(答)
造作を買取りしない旨の特約は・・・はい有効ですね。
一瞬、借主に不利かなと思いますが、
家主が、買取をいやがって中々造作の付加を承諾してくれないという
マイナス面もありますので、このような規定になっています。
勘違いしやすい箇所なので、しっかりチェックしましょう!


---------------------------------------------------------------------
おかげさまで好評です!
「いちばん楽しく読めて、力もつく!~合格のための悠々教材」
http://3od.biz/24589pGX

【実録・宅建合格体験記(1)】
鳥取県 K・Sさんはこうやって「苦手分野」を克服して
宅建に合格しました!
http://3od.biz/58bnrtHT


【実録・宅建合格体験記(2)】
名古屋市 R・Kさんはこうやって「十分に理解して」
宅建に合格しました!
http://3od.biz/bckqvwyM

【実録・宅建合格体験記(3)】
主婦のH・Sさんはこうやって、「上手く時間を使って」
宅建に合格しました!
http://3od.biz/nrxBDKPR

【実録・宅建合格体験記(4)】
大阪府・森 有紀さんはこうやって、「テキストを上手く活用して」
宅建に合格しました!
http://3od.biz/26hwyzBG

---------------------------------------------------------------------

※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=
本日のメルマガ、お役に立てましたら
ポチっと、ワンクリック応援お願いします!
皆さんの応援が、メルマガを続ける活力です(^^)

人気ブログランキング
「資格・スキルアップ ブログランキング 」
http://blog.with2.net/link.php?659718

※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メルマガの内容や宅建学習で疑問点があれば
takken@office-oto.com
までお気軽に!
2営業日以内に返信します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



=============================================================
☆発 行
office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/
  発行責任者:綿谷 玲   info@office-oto.com

★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々先生
  http://www.life-shine.net/youyou/

☆配信停止はこちらから
       http://www.mag2.com/m/0000266705.html
=============================================================



宅建合格には苦手分野は捨てるべし!

宅建最短合格音声講座2011

1日わずか30分宅建合格プログラム

『宅建勉強法の決定版!【山口式宅建試験合格勉強法~ 独学だから宅建講座はもういらない~】たった75日で宅建試験に 独学で一発合格するための宅建勉強法・2011年度最新版』





講座・書籍のお申込は最大10%OFFの【LECオンライン本校】


2級FP取得済みの方向け LECの新AFP認定研修【実務編】


過去問で効率的に突破する!「宅建試験」勉強法 (DO BOOKS)

平成23年度版 宅建最重要問題集

宅建超高速勉強法

関連記事