宅建に合格したい人の日記
<業務に関する規制3・8~9>基礎力一問一答
コレチャ
2010年12月19日 22:20
この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
~てっとり早く合格しよう~ を転載しています。
>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~
===============================
◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
~てっとり早く合格しよう~
2010年12月19日 No.148-7
☆バックナンバーは下記URLから。
http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================
こんばんは、wataです。
今日は【日本初飛行の日】です。
1910(明治43)年、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で
徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功しました。
飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだったそうです。
実際には5日前の14日に日野熊蔵陸軍大尉が飛行に成功していたそうですが、
公式の飛行実施予定日ではなかったため
「滑走の余勢で誤って離陸」と報告されました。
………………………………………………………………………………
これからしばらくは
月・火・木・金・土→→→「基礎力一問一答」
水→→→ 悠々先生の過去問題解説
日→→→ 一問一答とクイズ問題
というメニューでお送りしていきます!
どうぞお楽しみに(^_^)
………………………………………………………………………………
宅建合格仕事人の悠々です(^_^)
今日は日曜日号、一問一答1問とクイズ問題1問です!
クイズ問題は
「解答用フォーム」を使って答えを送信して頂きます♪
答えが分かった方はその答えを、
わからないかった方は「わからない!」と
書いて、問題下部のリンクから送信してください。
返信頂いた方に答えと解説を送信します。
それでは一問一答から行ってましょう!
<業務に関する規制3・8>
(8)
マンションの貸主である宅建業者の三条ホームが、
宅建業者大原不動産の媒介により借主中岡さんと賃貸借契約を
締結するに当たって、大原不動産が作成・交付した契約書面に
違反があった。この場合、大原不動産のみが監督処分び罰則の対象となる。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(答)大原不動産のみである。三条ホームも業者であるが、
自ら貸主の立場であり業法そのものが適用されない。
では、クイズ問題です~(笑)
(9)
宅建業者である木屋町住宅が、自ら売主として工事完了前の
マンションの売買契約を締結するとき、契約書の記載事項のうち、
引渡時期が確定しないので、その記載を省略した。違反する?
↓
↓
解答送信用フォーム
パソコンでご覧の方↓↓
http://www.life-shine.net/takken/kaitou_f/101219.html
携帯からご覧の方↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=430752
からメールをください。
返信頂いた方に答えと解説を送信します。
お待ちしております♪
いかがでしたか?
今回はここまでです。
それでは、次回をお楽しみに!
※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=
本日のメルマガ、お役に立てましたら
ポチっと、ワンクリック応援お願いします!
皆さんの応援が、メルマガを続ける活力です(^^)
人気ブログランキング
「資格・スキルアップ ブログランキング 」
http://blog.with2.net/link.php?659718
※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=
====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音)
http://office-oto.com/oto.html
発行責任者:代表 綿谷 玲 Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
http://watatani.net/neo/d.php?1_3ykpok9owdyuaki896pb
▼オフィシャル ブログ
15歳、宅建に挑戦!」
http://takken-harusame.office-oto.com/
Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================
宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
過去問で効率的に突破する!「宅建試験」勉強法 (DO BOOKS)
AFP+2級FP技能士コース
FP技能検定3級 精選過去問題集 2010年版
ファイナンシャルプランナー試験に短期間で合格する方法~カリスマFP上野やすみが教える~
関連記事
<土地区画整理法3>基礎力一問一答
【15歳~宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No13】
<土地区画整理法2>基礎力一問一答
<土地区画整理法1>基礎力一問一答
<農地法6~7>基礎力一問一答
<農地法5>基礎力一問一答
<農地法4>基礎力一問一答
Share to Facebook
To tweet