この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
~てっとり早く合格しよう~ を転載しています。
>>宅建合格フルセット~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~
===============================
◇「宅建合格の秘訣~苦手分野は捨てるべし!!」
~てっとり早く合格しよう~
2010年11月20日 No.114-6
☆バックナンバーは下記URLから。
http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================
こんばんは、wataです。
今日は【いいかんぶつの日】です。
海産物や農産物を干したり乾燥させたりして出来るのが、
昆布、かつお節、干ししいたけ、切干大根などの
「かんぶつ(干物・乾物)」です。
日本の伝統的な食文化である「かんぶつ」を味わい、楽しみ、学ぶ日にと、
日本かんぶつ協会が制定しました。
日付は干物の「干」の字が「十」と「一」で成り立ち、
乾物の「乾」の字は「十」「日」「十」「乞」から
成り立っていることから、これらを組み合わせると
「11月20日にかんぶつを乞う」と読むことができるためです。
………………………………………………………………………………
これからしばらくは
月・火・木・金・土→→→「基礎力一問一答」
水→→→ 悠々先生の過去問題解説
日→→→ 一問一答とクイズ問題
というメニューでお送りしていきます!
どうぞお楽しみに(^_^)
………………………………………………………………………………
宅建合格仕事人の悠々です(^_^)
今日も「営業保証金・保証協会」がテーマです。
この分野も頻出分野です。
今までと同じように120%押さえていきましょう!
今日も一問一答が2問です!
<営業保証金・保証協会10~11>
(10)
保証協会の社員である木屋町不動産が、一部の事務所を
廃止した場合、保証協会は、弁済業務保証金の還付請求権者に対し、
公告を行う必要はない?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(答)
営業保証金の業者が事務所の一部を廃止した場合は、500万円の
取り戻しになるため、公告も必要となるが、保証協会の社員の場合は、
30万円と小額でもあるため、公告を必要としない。
保証協会の社員⇒一部の事務所廃止⇒公告不要。
(11)
保証協会は、社員である三条エステートに対して債権を
有する場合は、三条エステートが社員の地位を失った場合でも、
その債権に関し弁済が完了するまで、弁済業務保証金分担金を返還する必要はない。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(答)
保証協会は、債権債務を精算した後、
弁済業務保証金分担金返還することとなる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■いよいよ明日締切!宅建悠々合格塾「無料モニター」期間&3名様限定募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年の宅建試験合格に向けて、
宅建合格仕事人・悠々先生が
2011年1月より【宅建悠々合格塾】(仮称)を開講いたします!
各種教材はもちろん、メールやSNSでのサポートもついて、
あなたの宅建合格を応援します。
1月の開講に先立って、無料モニターを募集します。
応募者多数のため、締切を11/21 AM11:30までに変更し、
期間限定&3名様限定です。
志望動機などで選考させていただきます。
応募者全員にメールで結果をご連絡させていただきます。
費用は一切かかりません!
詳細は
http://2od.biz/kpvBFHUX
をご覧ください。
ぜひ、一度ご確認ください。
◆─────────────────────────────────◆
====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音)
http://office-oto.com/oto.html
発行責任者:代表 綿谷 玲 Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
http://www.life-shine.net/youyou/
●購読解除はこちらから
http://watatani.net/neo/d.php?1_3ykpok9owdyuaki896pb
▼オフィシャル ブログ
15歳、宅建に挑戦!」
http://takken-harusame.office-oto.com/
Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================
宅建合格には苦手分野は捨てるべし!
過去問で効率的に突破する!「宅建試験」勉強法 (DO BOOKS)
平成22年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室
FP技能検定3級 精選過去問題集 2010年版
ファイナンシャルプランナー試験に短期間で合格する方法~カリスマFP上野やすみが教える~