〜 15歳〜宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.10 〜

コレチャ

2009年12月30日 22:09

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜




===============================
 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜
                 2009年12月30日 No.98-3
===============================
みなさん、こんばんは(^_^)
宅建合格仕事人の悠々です。

連日の餃子話しですが、
悠々の家では毎年餃子パーティーをするのです〜

他でもない悠々のバースデーなんですが〜(笑)

どこかに食べに行くでもケーキを買ってくるでもなく、
何故か毎年家族全員で餃子を作るのです〜

昔はえらい時間かけて作ってましたが、
最近はさすがにそれぞれスキルUPし、
直ぐに100個できちゃいました〜

味も中々のもんですよ〜(笑)

さて、今年もあとわずかですが、
このメルマガも今年度最終号となりました。
新年は4日からとなります。

みなさん、よいお年を!!

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月曜:5点免除部分攻略
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

水曜日は、
平成20年度全国最年少合格者「ハルサメ君」の
合格までの奮戦期をお届けします。

今回もどうか、肩の力を抜いて(笑)読んでください。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
〜 15歳〜宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.10 〜
【(10)赤点は免れた・・・2008/7/16】

こんにちは。Mr.ハルサメです。
この前終わった期末テストがボチボチ返ってきました。


結果は、思った以上によかったのもあり、予想どおり残念なのもあり・・・でも、とりあえず赤点は免れたみたい(^−^)


試験が終わった日は開放感にひたって、
宅建勉強をする気になれずサボりまして、次の日から再び開始!!


いや〜でも、テストのためしばらく勉強してなかったから、
おっそろしく忘れている。(>_

関連記事